弘前の桜

日本一とも言われる弘前城の桜。西濠沿いには桜のトンネルなる遊歩道があり、この西濠の水面に映る夜桜がまた美しい。
青森ねぶた祭り

青森のねぶた祭り。青森県庁前の国道4号線がメイン会場になる。今回は仕事の関係で桟敷席が確保できたので、間近で見る大迫力。
五所川原の立佞武多(たちねぷた)祭り

メジャーな青森のねぶたもいいけど、五所川原のたちねぷたも大迫力です。4F建てのビルに相当する高さのねぷたが街中を練り歩く様は、いくら見ていても飽きません。
↑写真のローソンは、↓のGoogleMapに示した店舗で
紅葉の奥入瀬渓流

さすがに八甲田山麓の奥入瀬渓流、11月ともなればすでに紅葉のピークは過ぎていて、あとは行きが降ってくるのを待つばかり。