東海岸I-95縦断記 #11 ~Floridaへ「Daytona Speed Raceway」

'11年8月28日

1999/11/27(Sat) – After Thanks Giving day


▲Daytona Speed Raceway
スピードウェイ全景。
クリックすると大きく表示されます。
(170KB)


▲Daytona Speed Raceway

スピードウェイ内全景。
クリックすると大きく表示されます。
(120KB)


▲Daytona Speed Raceway
入り口付近には、Corvetteのペースカーが展示されていた。


▲Daytona Speed Raceway
Nascarレースで主流のTAURAS。
ただし、トーラスなのは外見だけで、中身は全くの別物。
ちなみに、ヘッドライトの部分も描いてあるだけ。

Fordのワークスはもちろん、プライベーターでもTAURASを使っているところは多い。
ちなみに、GMは、Chevlolet(シボレー)が多いかな?

ちなみに、米には3つしか自動車メーカがない。
それぞれ、複数のブランドを持っているだけなのだ。
GM:Chevlolet, Pontiac, Cadirac

Ford:Ford, Mercury, Lincoln

Clysler Mercedez:Clysler,Dodge,Plymouth

といった具合だ。


▲Daytona Speed Raceway
ちょうど「Winston Cup」シリーズをやっていた。
レースは終わってしまっていたが、人の多さったら・・・・。

アメリカ人にとって、NascarとIndyはすごくポピュラーなものなのだ。
ヨーロッパを主とした、Formula1やGT選手権を米で行わないのは、過去のイザコザが原因だとか。
主導権を握ろうとした欧州に対して、「アメリカは独自でも開催できる」として独自の道を選んだのだとか・・・。


▲Daytona Speed Raceway
Daytonaは、バイク乗りにとっても聖地だとのこと。多くのバイクがあった。
ハーレーが多かったが、Made in Japanのバイクも多い。

ちなみに、レーサータイプと呼ばれるバイクは、スラングで「クラッチ・ロケット」とも言うそうな・・・。


▲Daytona Speed Raceway
派手なカラーリングを施したハーレー。
日本じゃ恥ずかしくて乗れないが、なぜかここでは違和感がない。


▲Daytona Speed Raceway
しばらくサーキットの外周を散歩してみた。
こんなおじいさん・おばあさんまで見に来るんだよね。


▲Daytona Speed Raceway

数ドルのお金(入場料)を払って中へ。
「もう今日のレースは終わっているけどいいの?」と聞かれた。
ここが、Daytonaのメインスタンド。

広い・・・。遠くに見えるのがNascar名物のバンクです。
オーバルコースと呼ばれる「グルグルと廻るだけのサーキット」は、このバンクが、抜くためのパッシングポイントとなり、バンクの使い方が勝負の駆け引きとなる。


▲Daytona Speed Raceway
シボレーのブース。
色々なグッズやポスター等を売っていた。


▲Daytona Speed Raceway
各オーナーが持ち寄った名車が展示されていた。なお、モノのよっては販売もしていた。

これは、私の大好きな「アイアンバンパー」と呼ばれるCorvette。
1960年代のものだ。


▲Daytona Speed Raceway
これもCorvette。


▲Daytona Speed Raceway
メインスタンド反対側に位置する、バックスタンド。


▲Daytona Speed Raceway
メインスタンド。


▲Daytona Speed Raceway
原型は何なのかわからないぐらいに・・・・


▲Daytona Speed Raceway
飾りではなく、れっきとしたトランクコンテナのようです。ちゃんと荷物入れに使っていました。こういったユーモアはいかにもアメリカらしい・・・。

当然、このまま公道を走行できます。


▲Daytona Speed Raceway
懐かしき、マスタング・SS。

私が小学生ぐらいのときにオジサンが乗っていて、すごく憧れていた・・・・。


▲Daytona Speed Raceway
だーーーーーーーーい好きなコブラ!!

欲しい!! 欲しい!! 欲しい!! 欲しい!! 欲しい!! 欲しい!!欲しい!! 欲しい!! 欲しい!! 欲しい!! 欲しい!! 欲しい!!欲しい!! 欲しい!!欲しい!! 欲しい!!欲しい!! 欲しい!!欲しい!! 欲しい!!欲しい!! 欲しい!!欲しい!! 欲しい!!

でも、日本で乗るにはちょっと恥ずかしい・・んだよね。

売りに出ていたらしく、既に売約済みの札がついていた。


▲Daytona Speed Raceway
このコブラは、5リッターのHDと呼ばれるエンジンを搭載しているやつ。

これが、後期型なんだったかな?

発売順に・・・

1:ナローボディのコブラ289

2:マッチョボディのコブラ427
3:マッチョボディのコブラHD
の順だったと思うけど・・・
(マニアックなところはわからない・・・)


▲Daytona Speed Raceway
コブラHDである。。。。。うーむ、惚れ惚れ・・・するのだ。


▲Daytona Speed Raceway
もともとの車はわからない・・・。


▲Daytona Speed Raceway
後には、ウィリー防止のバーがついていた。
これが無いと、アクセルを不用意にあけた場合、ウィリーして後にひっくりかえる・・・。
チョロQみたい・・・


▲Daytona Speed Raceway
不思議な車を発見。
確か、大昔の三菱ミラージュだと思うのだけど、2台をそれぞれ半分にぶった切ってくっつけちゃったような車。
要は『ニコイチ』ということなんだけど。。。。。


▲Daytona Speed Raceway
この後、ちゃんと自走して走り去って行きました。
運転するときには、ドライバーが2人必要な模様。


▲Daytona Speed Raceway
またまた、コブラ。
だって、大好きなんだもの・・・・。


▲Daytona Speed Raceway
やはり・・・・いいよねぇ。


▲Daytona Speed Raceway
せっかくのコブラ、もうちょっとキレイにしておいて欲しい・・・・。
それにしても、コブラにATがあっただなんて・・・・。
もしかして、あとから改造したのかなぁ???